中秋の名月

 一昨日(9月8日)は、中秋の名月でした。今朝散歩のときまん丸い月を見ました。満月は9月9日の月だそうです。今朝見た月が満月でした。久し振りに良い天気が続いて綺麗な月が見れています。

 

中秋の名月
 今年の「中秋の名月」は9月8日でした。中秋の名月とは、太陰太陽暦で8月15日の夜の月のことをいいます。農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。

 

 今年は、中秋の名月が9月8日、満月が9月9日と、中秋の名月と満月の日が1日ずれています。中秋の名月は、新月を含む日から数えて15日目、満月は、地球から見て月と太陽が反対方向になった瞬間と、それぞれの決め方が違うために、このようなずれが生ずることがあります。

 

 中秋の名月から1カ月弱あとの、太陰太陽暦で9月13日の夜を「十三夜」と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣があります。このときの月は、「後(のち)の月」とか「豆名月」「栗名月」と呼ばれます。 今年の十三夜は10月6日です。

                 (国立天文台 HP引用)

9月8日 沼田公民館より 6時40分頃

9月8日9時PM頃

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。