インターネットに面白い記事が載っていました。

 新型コロナで外出自粛になり、空いた時間に何をしようかと迷っている人も多いと思います。時間に余裕がある時は、自宅の窓からのんびり空を見上げてみるのもいいと思います。

 

 この空に浮かぶ雲は、地面からの高さや形から10種類に分けられ、それぞれに名前がつけられています。

 

高さや形で分ける「十種雲形」
 10種類の雲は、雲のある高さによってグループにすると、次のようになります。

  ・巻雲(けんうん)
  →すじぐも
 ・巻積雲(けんせきうん)
  →うろこぐも
 ・巻層雲(けんそううん)
  →うすぐも
 ーーーーーーー
 ・高積雲(こうせきうん)
  →ひつじぐも
 ・高層雲(こうそううん)
  →おぼろぐも
 ーーーーーーー
 ・乱層雲(らんそううん)
  →あまぐも
 ・層積雲(そうせきうん)
  →うねぐも
 ・層雲(そううん)
  →きりぐも
 ーーーーーーー
 ・積雲(せきうん)
  →わたぐも
 ・積乱雲(せきらんうん)
  →にゅうどうぐも

 雲の種類をよく見ると「層」や「積」のつく雲が多いことが分かります。

  「層」のつく雲はのっぺりと広がっていて、平らな感じがする雲。「積」のつく雲はモコモコしていて、空高くのびていくような雲。

  高さや形で細かく分けると、見分けがつきやすくなるのではないでしょうか。

  また、10種類の雲の中でも、雨を降らせるのは「乱」のつく雲とされています。

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。